人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和服のタイプ【カラー無地】

和服に関しては「カラー無地」というタイプがあります。

カラー無地とはその名のとおり、無地一カラーの和服の事を指しています。

ただしブラック以外の事になります。

このカラー無地に紋が付く事によって、実際に慶弔両方にとっての準礼服の和服になります。

カラー無地の和服は使い道が大変広く、これに柄が実際に入ってしまうと途端に活用範囲が狭くなりますので、1枚持っていると大変重宝する和服になります。

昔はカラー無地の和服といったら、白きじを購入してきて、実際、自分達の好きなカラーに染めるという手法を取るような人が多かったんですが、現在ではあまりそんな面倒な事はしないで、既に染められている和服から好きなカラーを選んで購入する方がかなり多くなってきました。

カラー無地に関してはきじにもタイプがあって、一越縮緬・古代縮緬・紬の様に、実際、地紋が入っていないような物と、綸子・紋意匠の様に地紋が入っている感じの物とがあります。

この地紋というのは織り糸を実際に使って表された感じの文様の事を指しています。

カラー無地の和服に五つ紋を付けると、改まったような席にも着用していける感じの式服として使用できるでしょう。

これが三つ紋になると、実際、少しカジュアルになり準礼服として使用できるでしょう。

無紋になると訪問着という様な風になります。

激安 家電も注目ですが、こちらも注目です。

紋の数に合わせておびや小物を合わせることもきちんと忘れないようにしたい物です。

和服は、カラー、紋の数、紋のタイプによっても格がかなり変わってきますので、着ていくときより失礼のないようにきちんと実際に調べておく事が大事です。

例としては「染め紋」や「縫い紋」に関しての違い、あるいは、縫い紋でも「手刺繍」や「ミシン刺繍」という様に分かれています。
by ftysio | 2010-08-17 13:00